ゴム動力 プラ子の日記 〜 第14回め〜
|
|||||||||||
平成16年
11月12日(金) 昨夜のプラモ星人襲来により、本日ワタクシ多忙となりまして・・・。でも嬉しい多忙でございまして。 といいますのは、アーマーモデリング誌でお馴染みの土居さん・斉藤さんが、フリマの会場でウェザリングのお教室をやって下さることが、昨日持って来て下さったアーマーモデリング12月号(81ページ)で正式に告知されたので、本が店頭に並ぶ前にあらかじめその講座に関するページを作らなくてはいけなかったからです。 プラモ星人「プラ子さん、明日中に告知ページ作ってね。忙しくなるよ。ふっ」 その通りでした。でも、最初小さく使う予定だったタイガーくんの写真をなにげに大きく背景にしてみたらあまりにも格好良くって!タイガーくんすてき!もう気分ノリノリ。早急にアップすることが出来ました。問い合わせに迅速に対処して下さったタミヤさんの担当の方にも感謝いたします。ぺこり。 ところで、その12月号についてるDVDの塗り教室見てたら私もなんだかやってみたくなってしまいました。楽しそうなDVDの中の土居先生から目を離すと、ご本人がニコニコ「ね、楽しそうでしょ」っという顔をして目の前にいらっしゃる・・・。ますます、やってみたくなるじゃありませんかっ!塗ってみたくなるじゃありませんかっ! あぁ、当日は教室の横に張り付いていたい・・・。でも、お仕事サボってそんな風にうらやましそうに身を乗り出して覗き込んでいるところがDVDに映っちゃったら、社長に怒られちゃいますからね・・・。 当日は、受講者以外の方のために講師の方にマイクを付けて頂いたり、ギャラリーがお教室の様子を周りで見学できるようにしたり、細かな作業をモニターで見られるようにするつもりです。撮影した画像は一部DVDになるそうです。どうしても顔を出したくない方は、変装するとか、仮面かぶるとか、工夫してください。20人全員がそうだったら、ちょっと怖いものがありますけどね。(笑) たぶん、抽選になると思いますよ。私でも受講したいぐらいですから。 |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
モデルグラフィックスというか、アートボックスの市村さん、アーマーモデリングの土居さん、このお二人がモリナガさんのイラストにあまりにそっくりなので、せっかくだからとモリナガさんの本にサインをしていただきました。サラサラサラとサインしてくださった土居さんに対し、最後まで照れて拒んでいた市村さんです。(でもいただきましたよ、ふっ。ん?サインじゃなくて記名かも。でも、ありがとうございました。)
いろいろお話してわかったのは、プラモ星人といると、とっても楽しいということ。少年のころのプラモとの日々、プラモが好きで好きでたまらないからこその、当時の失敗談なんて聞いちゃうと、思わず涙が出ちゃいますし、話が尽きません。 ということで、週明けにはプラモ星人土居さんが、プラ子の日記に出てきてくれますよ、きっとね。ね〜〜。土居さま! (念押し) |
|||||||||||