いやはや。今日は忙しかった。お問い合わせのお電話に、なるべくイイ声で答えたつもりのプラ子です。息子が聞いたらさぞびっくりすることでしょう。
今日がフリマ出展申込の締め切りだったわけで。
「お電話による仮申込を受け付つけます!」というバナーをトップページに作ったまではよかったんです。 それを見てお問い合わせ下さったかたもいらっしゃいました。ありがとうございます♪
でも、本日社長は出張だし、受け付けると言った以上、黙って帰るのはなんかな~。会社は17時までですけど、締め切り当日だしな~。もし、どなたか電話下さったら申し訳ないな~。本当はここにずっと待機していたくても、家では子供たちが待っているしな~。
そうだ、時間を区切って何時まで電話を受け付けるか明確にアナウンスして、その後帰ろう。
そう思って、取り敢えず「18時まで」、というバナーを作っていました。そして、明日から受け付けの公開講座の専用メールを作ったりしていましたら、気がつくともう18時。しまった!急いでそのバナーを「20時まで」と作り直し。そしてアップ。
さ、帰ろう。・・・と思ったけれど、なんだか時間が過ぎてからも「20時まで受け付けます!」とか大きく威張ったみたいに書いてあると、なんかな~っと思って、「本日の電話の受付は20時をもって終了いたしました」というバナーも作りました。
あぁ、これは20時過ぎてからアップするわけだよな。ま、20時までなんて用事はいくらでもあるさ。そういえば、今日はプラ子をまだ書いてないし。(実際忘れるところだった!)
そうこうしているまにあっという間の20時。「終了しました」のバナー君をアップしようとするも、今度は「ファクスの受付は明日の朝9時云々」の、「明日」がひっかかる。明日の朝私が出勤してHPのバナーを消す前に、これを見た人は12月2日の朝まで受け付けると勘違いしてしまうかもしれないな~。
それでまた「ファクスの受付は12月1日の朝9時まで」というバナーに作り直していると、友人から携帯に電話。プラ子の手を止めおしゃべり。気分リフレッシュ。
さ、プラ子と、バナーを仕上げアップして・・・。今度こそ帰ろう。その前に、郵便局に寄って・・・。甘いモノでも買って・・・。
今日はいいことありました。思わず叫んでしまうほどの。明日の朝も、出勤したら申込のファクスが1枚でも入っているといいな~と願いながら、さて、家路につきますか。
実際今回のことで、まだまだパソコンをお使いでない方や、ファクスをお持ちでないかたが多いことがわかりました。パソコンがあっても、PDFをダウンロードして、印刷までする、ということは難関だったようです。印刷したものもご用意しておりましたので、お問い合わせを頂いた方には、少し余分に入れ郵送させていただきました。その「余分」を人からもらったことがきっかけで出展を決めて下さったかたもいらっしゃいました。いろいろ勉強になります。 ・・・・出展して下さるみなさま、本当にありがとうございます。
|